![]() | アラサー公務員|素人投資家で愛妻家|20代で1000万円|公務員妻と1億でFIRE|素人だからできる『誰でもできる投資』と大切な『心構え』を伝える|一般NISAでレバナス|iDeCo|楽天VTI・SOXL・AMZN・MSFT|暗号資産:BTC・ETH・IOST|夫婦で資産1800万円突破! |
@snowzettai 実は最初、高配当ETFか自動売買どちらがいいんだろう?と考えてたので…
楽天では自動売却サービスというのがありましたので😃ぜひ! @toumanrabby こちらこそありがとうございます😆よろしくお願いします👍️
🤝🤝にぎにぎですね😁 @toumanrabby ラビちゃん
私も同じくです😆気長に待ちましょう!! @nomi_investor まじでここでこの結果出す銘柄は信頼に値します😃 @snowzettai 最近は投資信託でも定額や定率で自動売買できるものが増えてきましたよね☺️
そのときの気分で決めると痛い目みそうですが、基本は投資信託で再投資しつつ複利で増やして、後に自動売買にするのが一番なのでは?と思ってます😌 @rachelcubmike さすがマイクロソフトといった感じですね☺️
@morumorumalt モルトさん
同じくですね😁
本番はまだまだこれからですね👍️
実は…昨日レバナス買い増ししてしまいました!2月ぶりに週足RSIが40を切ったのでそれを目安に買い増し。2月の時にはもうちょっと買い増ししたかったのに、すぐ回復してしまったので、今回も待ってました。長い目でじっくり待つので、下がるのもまた一興。投資の全てを楽しんでいこう。
@tomocha_kabu ともちゃん
おはよう👋😃☀️
今週終わればGW!
がんばりましょう😊最近は、電気代もガソリンも高い、そして株安も続いてダブルパンチ…と思っていたら円安のおかげで緩和。資産の80%以上をドルで持ってるせいで、むしろプラスになってる不思議。全てを日本に頼りきっていたらと思うとぞっとする。公務員ながら、日本一辺倒はもう無理な世界にきてる。投資に感謝。
昨日は夫婦で華金を謳歌。酒がうまかった。こういった、たまの贅沢を楽しみたくて投資してる。私は金持ちになりたくて投資してるわけではない。投資は自由を謳歌させてくれる手段。楽しく生きるためのもの。投資しながら、どんなことしたいか、何が楽しいかを考えながら生きるのが一番楽しい。 @pdYbxEPvkYv2RkO 復活さん
そうですね、少しでも早く復活できるといいですね😌 @Kimura_takuya20 きむにいさん
節約できればちょい裕福ぐらいはいけそうですね👍️😊 @saltwifeshacho ソルトさん
パートナーとのバランスも大事ですよね😆
私も奥さんと一緒にいろいろできてよかった!って感じです😃
@tomocha_kabu ともちゃん
おはよう😃☀️朝からすごい美味しいそう🤤
今日もがんばりましょう!厳しいこと言うと、公務員で資産を増やしたいなら節約と投資は必須。稼ぐ力を増やしにくいなら、支出を抑えて、お金に働いてもらうしかない。節約は格安スマホ、保険は最低限にして、サブスク解約や家賃などの固定費を下げる。余った分を積立でコツコツとインデックス投資。これだけやれば老後は安心。 @Rebarejjicherry 確かに、一番避けたい辞め方ですね😓程よい距離で関わるのが大事ですね😃 @Kimura_takuya20 きむにいさん
このまま10年、20年行ってほしい😂 @saltwifeshacho ソルトさん
仕事と家庭に大忙しですね💦
積立て投資は放置に違いない😂
@Rebarejjicherry 意外長く続けるの難しいですね😅
長く続けてくコツは仲間を作ること?な気がします😌 @fumika_po 史佳さん
全く同じです!4月は忙しいし、投資もやることないからそれどころじゃない!って感じですね😅 @Rwi3weaYyvO4CBR 三毛猫堂さん
お仲間です😊ここだけの話ですが、本当に最近は上がったり下がったりの相場に慣れてきて、いい意味で投資への関心を失いつつある。そのせいかツイートも浮かばない。これこそ本当の長期投資家。投資への関心を失うことこそ、長期投資家への第一歩。これからも淡々と公務員の仕事に邁進するのみ。同じ方挙手🙋 @fire_free_life_ 確かに為替のことが頭にありませんでした💦あまりバーゲンセールではないかもですね…個人的には長期で円安になるとはあまり考えてないです。相場は上がっていくと思ってます!
@kurounin_invest おはようございます☀️
やっぱり緑はいいですね☺️ @OL20225358 昨日からさらにやばいことになってますね😵😵😵正直、今年から積立て投資を始めて不安な方…安心してください。めちゃくちゃラッキーです。今は株のバーゲンセール状態。しかも少額だから、目に見える含み損も大した金額じゃない。長期で見ればこれからは右肩上がり。始めた頃のマイナスはきつい。でも、これを越えた先は明るい未来が待ってます。 @kamome_owner 最初の頃はみるみる上達するのがわかるから尚更ですね👍️😆 @kurounin_invest まだいきますか😵勢いがすごい! @kamome_owner テニスは私も社会人になってから始めました🎾
年とってもできるし、人とコミュニケーションもとれるし最高のスポーツだと思ってます😆 @saltwifeshacho ソルトさん
ファーストクラス素敵ですね☺️
毎回じゃなくていいのでたまにはそんな贅沢してみたい😊
最近は相場も悪い。たまには投資に関係なく明るい話でもしませんか?皆さんは投資で自由に使えるお金ができたら何がしたいですか??
ちなみに私は、まずは妻とヨーロッパ旅行に行きたい。あとは何も気にせずのんびり過ごしたい。
そんなことを考えてると、投資をしている楽しみがより増します。 @Shrioka しゅりさん
これだけやれば満点な気がします…十分すぎますよね😆みんなレベルが高い… @Rebarejjicherry レバナス童貞さん
あの配当には、やはり裏がありますよね😅あれはどう考えても高過ぎです…惹かれちゃいますけどね😂 @chaeyounginvest 日本に住んでるのも辛くなってくるかも😭
投資してるからまだ和らいでるレベル… @YUPAPA001 ゆうパパさん
アウトプットを増やすと、自動で考えるようになりますよね😌Twitter最高です😆 @poter33333 私も同じく😌
そう思ってる方はきっと多いはず…です😅
最近、逆イールド発生で暴落がくると散々言われてる。でも、暴落が起きても起きなくても投資を続けることに変わりはない。仮にいま、できることがあるとすれば、積立て投資を続けていく心構えをしておくこと。あと1つ、暴落時に買い増しするなら、余剰金を貯めておく。皆が売るときに買える人は強い。
@sarumon23 さるもんさん
衝撃…さらに30年後はと考えると絶望ですが、国に頼らずがんばってこうと思います😌 @tomocha_kabu ともちゃん
面白いですね😂
悲しいかな、私の住むとこも同じくです…
横断歩道で止まってくれる心優しい方も多いんですが… @OxNOnYiKwDMGp8B ぷくぶ~さん
同じ境遇としてぜひぜひがんばりましょう😃
みんなでならがんばれます👍️ @saltwifeshacho ソルトさん
仰るとおりですね!
50年あったら好きなことまだまだできそうです😁
一緒にがんばりましょう!😊 @ad_kazuharu 人生100年時代だとすると50ならまだ折り返しですからね😁
そこから20年遊んでも時間が余りそうです(笑)
そうですね、健康寿命をしっかり伸ばさないと意味がなくなりそうです😲 @nekomaru_toushi ねこ丸さん
お疲れさまです!
お、同じくらいの感覚ですね!それくらいだと程よく仕事も楽しめそうな気がしてます☺️まだまだがんばりましょう!!
公務員になったばかりの頃はFIREなんて微塵にも思っていなかった。でも、今はもうFIREが夢よりもっと近いとこまで来てる。どんな状況であっても道は切り開ける。昔なら無理だったかもしれないけど、今ならできるかもしれない。そんな恵まれ… https://t.co/GBJ0dNREhw @koumuinnoyome さっちゃん
ありがとうございます😆
もう副業解禁してください!って感じですね😂 @CfjOSsfvU2yJU7A 現状だと、確かに必要ないかもですね(笑)😆
公務員は安定、確実思考の方がおおいと思いますが、私も投資で更にその安全を確保しようとしていて、その一人なのかもしれないです😂 @ad_kazuharu カズ兄さん
退職金はどんどん減ってくものと思ってましたが、課長までいくとそこまででしたか!
予想通りにいけば老後資金は貯める必要すらないですね😃 @Spica_acronia 確かに💡
お互いの理解さえあれば個人事業主ありですね!
私にはまだそこまでの勇気はないですが😅(そして妻からも許してもらえなさそう…) @doraemondayo20 確かに、わからない状況はすごい不安になりますね💡
公務員の資産運用みたいなのあったら需要ありそうだな😲 @assy98283142 あっしーさん
狙ったわけではないですが、ありがたい限りです😌
せっかくなのだ貯めるのも使うのもバランスよくいきたいですね☺️ @nekomaru_toushi これからもゆったりいこうと思います😊
@kamome_owner デジタル断捨離ですね…Twitter民には痛い言葉だ……身体は素直です😌 @nomi_investor ノミさん
奥さん、男性っぽいところと女性らしさを持ち合わせてますね(笑)😂 @mafumafuke まふさん
楽しさは短期の勝ちですね😆
全てはお金あってのものですしね😁 @nekomaru_toushi ねこ丸さん
そう!心の余裕がすごくありますよね!私はゆとり世代でゆとりを大事にしてるのでありがたいです😊 @nokhys0819 なおきさん
おっしゃるとおりですね💡
現状維持を良しとする方が多い印象です。だから、特に何もしないのがOKで投資もやられない方が多いですね😅 @saltwifeshacho ソルトさん
1割って考えると楽勝ですね😁
節約もがんばれば言うことなし!やはり最強です👍️『公務員×夫婦=最強』って勝手に思ってます。働きやすい環境で長く共働きできる。収入も安定して、かつ2人分。これで投資しちゃうとどうなるの??鬼に金棒?入金力も倍にできて、長期でどんどん積立て投資できる。するしないは自由だけど、公務員夫婦にはぜひ投資をオススメしたい。 @assy98283142 考えるのが楽しければどんどん考えちゃいましょう😆楽しいのが一番ですね☺️ @RIRIKO_mm テスラ最高値はなかなかですね😂
でも、途中で売らなければきっと報われるはず! @sumikko_toushi すみっコさん
ありがとうございます😆
そうですね、自分の考え方も間違いなく変わってそうです💡今のままでいこうと思います😃
@sarumon23 さるもんさん
公務員も融資を受けるにはもってこい、らしいです😃最高ですね👍️ @RIRIKO_mm りりこさん
おはです☀️
やり始めたばかりは特に気にしちゃいますね😂
でも去年か!向いてない??(笑) @tomocha_kabu ともちゃん
おはよう☀️
美味しそうお弁当🍱食べる方も幸せになれますね☺️恥ずかしい話なんですが、長期投資してるとか言いつつ出口戦略まだ考えてないんです。だって20年以上先の話。公務員の退職金もいくらかわからない。投資課税率も上がるかもしれない。NISAやiDeCoも制度変更されてるかもしれない。不確実… https://t.co/3LskOKF0fn
@kurounin_invest ぎゃゃゃゃあああああ😭
ま、いつものことですね😃 @nomi_investor わかっちゃいるけど……辛いですね😭 @daijidaiji だいすけさん
個別株はやる楽しさがありますからね😁
常にインデックスの誘惑が付きまといます👻ここだけの話、長期投資を目的で始めた人は寄り道した結果、最後にはインデックス投資に戻ってくるのは事実。実際に私も最初はインデックスだったけど物足りず、個別株に手を出して失敗し、戻ってきた。もう揺らがない。そして、Twitterの株クラの方の多くも同じツイートしてて確信している。 @k_invest 何か一つのツイートがバズるとそのあとは比較的インプレッションが高くなるような気がしてますが、関係なく楽しむのが一番ですね☺️
@k_invest あられさん
Twitterもそんな時期ありますよね💦私もよくわかってませんがやたらインプレッション高いときとそうでないときで波があります🌊 @YUPAPA001 ゆうパパさん
おはようございます☀️
まずやってみる!これ大事ですね☺️ @OL20225358 投資OLちゃん
おはようございます☀️
今週もがんばりましょー😄私の使っているもの【お金編】
銀行:東京スター、楽天
金利高、手数料無料
証券:楽天、SBI
どちらも王道
クレカ:楽天、オリコ、JCBW
お財布ケータイ、ポイント貯まる
家計簿アプリ:マネーフォワード
こちらも王道
ポイント:… https://t.co/XX8O86HXvn @otokumarche @Paladin_555 iDeCoの出口戦略は複雑で難しいですよね😅 @Paladin_555 正直私も出口戦略はまだ決めきれてません😅
自分がもらうころには退職金や、iDeCoの制度がもう少し変わってる(悪い方に)んじゃないかと思ってもう少し具体的に考えるのは先にしようかと思ってます😵 @jfK9Cu5mjivZvhq 積ニーはiDeCoよりはるかにやりやすいし、縛りもないのでこちらは絶対的にオススメですね👍️😊
私はすぐiDeCoを始めた。でも、正直言うと、iDeCoは人によってはデメリットと感じる点も。だから、はじめるはじめないは人それぞれ。でもやるなら、早い方がいい。だって早ければ早いほど時間という投資最大のメリットを生かすことができ… https://t.co/wDI0IPVEqZ
@sFk4hmbCD3sqxpk この言葉がまさに適当すぎる! @gijutsueigyo ほんとに簡単なんですけど、これが最適解なんですよね😅 @chaeyounginvest 有給ってなんであんなに最高なんでしょうか😂
写真から伝わってきます😃 @investmentpanda 何か最近炎上したセリフに似てますね😅 @kamome_owner 長くやってると他に手を出したくなるのが性ですね😅
そこで貫けるかどうかがまたポイントになりそう😏 @YUPAPA001 ゆうパパさん
ちりつもをなめてはいかんですね😁
5000円なんて長期でみたら十分いい価値あります👍️ @OL20225358 うん、さみしかった( ・3・) @nomi_investor 上司かっけえーー😆😆😆
正直に言うと、私は10年も投資をしている。すると、相場の上げ下げで一喜一憂するなんてことはなくなる。今年もはじまってから、どんどん下がり、少し上がって、最近はまた下がってる。だけど全然気にならない。ただ、Twitterをやってるから一緒になって盛り上がっているのはここだけの話。 @haru_affi はるさん
はじめまして~☺️
ありがとうございます!
そうですよね、やったもん勝ちです👍️ @tomocha_kabu きっとまだまだ芸が増えるね👍️😆 @tomocha_kabu ともちゃん
双子ちゃんはザたっちの芸を知ってる!?(笑)😂 @rachelcubmike レイチェルさん
おめでとうございます😆🎊
いつも参考にしてます! @saltwifeshacho ソルトさん
確かにその部分は否めませんね😅
家庭でその影響が出てるかは考えたことなかったですが、投資やっててちょうどいいのは同感です☺️ @ad_kazuharu 恐れ多い😂
恐縮です🙈
@semipapa40 インデックス投資に気づいていない方が多いんですね😵 @rachelcubmike レイチェルさん
お上手です😃何事も紙一重の違いですが、受け手次第で結果は大きく変わるから気を付けねばですね💦 @semipapa40 まずははじめて余った時間で何やるかですね☺️ @tomocha_kabu とりあえず早く交代してほしい…自民党も首相も…😭 @BruceWayneFIRE みな無関心…何も悪いことしてないからいいんじゃない?になっちゃってますね😢 @hiyono_leverage おはひよー☀️
この上下動にそろそろ慣れましたね😅
今日もがんばりましょう!