
![]() | 茶と飯とコラ漫画を通じ己の内面を発露させ自らを見直す事によりこの電子の海におけるアイデンティティーを探る |
あとこういうページを見るといしいひさいちは画力がマジで高い事がうかがい知れる
デフォルメしつつも「人種」ってのをここまで描き分けられる作家はそう多くない
大御所ってのは大御所たるゆえんがあるもんだ https://t.co/W01znAcGvG今回の元ネタはいしいひさいちの「鏡の国の戦争」だ
この漫画はネタ戦争マンガとしては非常によくできており、ミリオタ的にはとてもオススメの逸品だったりする
ただし・・・いしいひさいち漫画のセリフを活字にするなど許せん!という意見が来た… https://t.co/DTCT1RwZPnばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ
の真相 https://t.co/GZTUnbmhjHドラEVER交通情報
通行止のお知らせ
29日 午後4時18分より国道40号ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)で通行止を実施しています
詳細は北海道地区道路情報Webサイトへ
Retweeted by 茶之山おさけ
虎斑霧島
当方はウィスキーじゃバランタインシリーズ
清酒じゃ真澄か八海山
焼酎じゃ霧島シリーズが好き https://t.co/SqMKun2vlpガルパン最終章の公開は3/26のようだ
ファンなら公開日当日に観に行って当然!当日はチケット争奪日だ!!
…と例年なら言えた
だが今年は、場合が場合だ
混雑を避けるためにも日付を少しズラすような工夫が必要かもしれない
望遠レンズ構… https://t.co/M1E2Yaz4UW午前から茶
時間をつぶす https://t.co/JePbzku9ku

苦労してMtGのドラコラ作って貼ったら、その3分前にガルパンの新情報が解禁されていたとはな・・・
当方はなんとも間の悪い男だ https://t.co/fsQPMkgixc @phianek 後になって気づいたのですが
硬貨数枚で2万円ぶんだなんて、このママは天皇陛下即位記念硬貨でも渡しているのでありましょうか… https://t.co/Kb8sRFus2m自分で作っといてなんだがMtGカードに超高額が付いた!てのはいちプレイヤーとしてはあまり歓迎しきれない
それ聞いて「そんな高額なら遊んでみよう!」となる人は割と少なく
「そんな高額ならひと儲けできそう!」となる人は割と多いからだ… https://t.co/P9XgSH2ntKMtGのカードは近年値段が急騰している
人気が増えたとかいうよりも、何か投機対象のような扱いを受けているようだ
そりゃTCGってのは詰まるところオモチャな訳で、遊んでナンボだし出版された当初はこんなことになるなんて思いもしなかった… https://t.co/v7ScXu8C0t絵描きさんが牛柄ビキニで楽しそうにしているのを尻目にこのようなものを https://t.co/3Nsbw1iFJ1 https://t.co/ZeHp2Scvqb
考えればネットは限定的ながら万人にチートを与えるブツだ
言論という世界に限ればフトンを出る事もなく相手が国家元首だろうと同じ土俵に立つ(と錯覚する)事ができる
大統領にだって一方的に論破して説教して優位に立つのも可能だ
んで力に狂… https://t.co/Eqm1g8jxOQ「凡人が急に力を得る話」ってのはSFじゃ定番のネタであり、藤子先生もそれをテーマにいくつか話を作っている
まあ、たいていはロクな結果を迎えないのだが…
その中のひとつには、なんだか我々がここでしょっちゅう見ているような光景があった… https://t.co/8cDFiytumV
今日もお茶
茶なぞ飲みつつ考える
最近MtGのネタが降ってこねえなぁと
このままではそれ目当てでフォローしてくれている方々に面目が立たん
とか思ってるのに相変わらず脳内会議はツイッタを茶化すネタばかりを提議してくる困ったもんだ https://t.co/IJgFxB17be
>RT
なそ
にん https://t.co/RLPTn5Yiq8「撲殺天使ドクロちゃん」アニメ化から16年で
「大魔法峠」アニメ化から15年。
感覚的には、ついこの前つくった感じなんだけどな。
Retweeted by 茶之山「よんでますよ、アザゼルさん。」アニメ化からもうすぐ10年なのか。
早すぎです。
Retweeted by 茶之山 @nJtot7vBBpnCets 文化ってのは余暇から生まれるものなので、札束パワーが最強になるのも無理はありませぬ
正直言うとその札束パワーが当方は羨ましいのでございますおさけ
ヨーグルト酒っていうからどんなものかと期待をしたが
・・・うん、これは単なる焼酎のヨーグルト割りだな
というよりヨーグルトに焼酎ブチこんで瓶詰したという感じか
なんというか普通、とにかく普通 https://t.co/wlXscio1tA


茶にしよう
明日はオフだ
やるべきこととやりたいことがあるが、遺憾ながらなにもしたくない
く~だらない駄コラ作って一日を過ごしたい
だが環境がそれを許さない https://t.co/eFxAA1V4Ow#なんでそんな画像持ってんだ選手権
ただのベンチ
しかし、わかる人には分かるとある町で一番有名なベンチ
・・・もう他の人がやってるかもね https://t.co/515b3PPhNZ
日曜の夜に語るエロ小噺 https://t.co/ITlMTCyuNT縁あって餓狼伝(板垣版)を読んでいる
いやあやっぱりこの頃の板垣は面白いなあ
これももう10年くらい前の作品ってことになるのか
ちなみに当方はツイスト派でございます https://t.co/OtoqWBpCsJ
#一番安い理由でエルフの村を焼いた人優勝
4月1日にウソをついた https://t.co/mYk1JRGL0i
梅澤の十手 https://t.co/eqfbAaUx1gコラのネタが出ない
そんな時は酒でも飲んで寝てしまおう
スパークリングワインをグイーと
プファー https://t.co/bWvYNCM3BO
@VAPORESSO315 @racerxracerx ワタシも泡のたつコーヒー
断じてスタウトビールなどではない
を飲んでいたらネタが浮かんだ
しかし、よりによってまた男の娘ネタだ
他にねーのかよ脳内MtG部は何をやっているんだ
このネタは保留しよう https://t.co/6Z8eLNy5FJ
@lugal1973 モーセの通った松本城が見られるのはトーハクだけ! https://t.co/Qpl3Cav65t隕石→方舟はいっぱい
核→ある日…
疫病→みどりの守り神
アホな理由→絶滅の島、ヒョンヒョロ
よく判らん存在にシフト→流血鬼
強制やり直し→神様ごっこ
あの手この手で世界を滅ぼしにくる藤子F短編集
ここは武田鉄矢に歌ってもらえば… https://t.co/zWYsXqwSTJ
とある日のとある場所での茶
またこんなゼイタクな時間の無駄遣いをしたいものだ
さて、明日からまた死なない程度にがんばるとしますか https://t.co/hvjD7Set4hアサリ卵とじごはん
キリッとしたダシの聞いた卵焼きと味噌汁がメシを引き立てる
色んな土地を巡り歩いたこの身だが、やはり味覚は東京…いや江戸のが一番なじむ
いろいろあったが、まあ悪くはない正月であったな https://t.co/lqbDiYzXYu @bygzam_ma08s その問題はすでに作ってございます
リプあたりを見ればわかる通り、全く同じことを危惧するおっさんズはそれなりに居るようであります
オタクは意外にも歴史を学ぶことができる存在なのかもしれないと思った次第でご… https://t.co/DTk5ypK7cr
好きであることを諦めなければならない年齢は存在しないし、
学びを止めなければならない年齢も存在しない
幾つになろうとも楽しめるのならそれはとても良いことだ
ただまあ…言動は年齢を考えよう
昔みたく完徹してアニメ鑑賞とかすると、逝くぞマジでガルパンファンの中にはなぜか
「ずっとオタク趣味から遠ざかっていたが久しぶりに火がついて、恐らく人生最後であろうオタクタイムを謳歌している」な人が少なからず存在している
何がそうさせるのかは知らんが、ガルパンにはそんなgood o… https://t.co/v6myTr9svq @k_tash_n あーホントだあった
よーくこんなの見つけましたこと~さりげなくとても大事なことを言っている https://t.co/460ulFtDH2ドラえもん丑年特集
・・・いざ探すとないもんだ https://t.co/ykE5hEBQlwんで中身がこれ
チーズの好みは少し外れるが、生ハムとワインは上物だ
これは良いものをゲットできた
新年早々忙しく動き回ったこの身なんだからこのくらいのご褒美があってもいいだろうて
ハム おいしい生ハム 生ハム https://t.co/I3IPcjIeQN今年は「毎年恒例の~」が悉く中止となっており、百貨店の福袋も例外ではない
当方はよく靴下に穴をあけてしまうので毎年の靴下福袋はとても有難かったのだがな…
でもせっかく都心に出たのだからと食べ物福袋を買ってみた
チーズとハムとワイン… https://t.co/YQeLd3X6gZhttps://t.co/m4CbIJws8g茶である
弊アカウントとしては初茶ということになる
花びら餅なんて大層なものは用意していないので貰い物の発酵バターケーキだ
新年は忙しい https://t.co/4R0Tqn8L22
こんな気分 https://t.co/KHDkPKKeUN先ほどのお年玉がその後どうなるか気になる方はこちらを見ましょう https://t.co/UUXFh7G8r1
おはようさんです
フォロワーのみなさまにお年玉をあげます https://t.co/a0EsvZXwBE忙しい人向けおおみそか https://t.co/nTBZq2ZjcB
今日の労働中の私「いまのはメラではない……メラゾーマだ。」
なお上記コラは
(#)Face_to_face_Untap
というタグに呼応して作られたものであるが
弊アカウントは絵描きアカウントではないので検索避けのため上タグはつけないことにした
みんなも()を外して見てみましょうTCGに限らずアナログゲームってのは人が面を突き合わせてやる必要があり、それが長所でも短所でもあるが
昨今はそれが途轍もないデメリットとなった
MtGも例に漏れず大会が軒並み中止となっている
思う所は色々あるが、言った処で詮無い事… https://t.co/NYhHF04R1S
ここで五万円!高い!となるのが小学生、すなわち本来の読者
五万?買えなくもないな…とか考えちゃうのが大人
5マンも払えないとかwww貧乏人wwwとか書き込むのがネット民
子供のために五万円も出せないなんて日本はいつからこんなに貧し… https://t.co/YjtBL4huDu街で茶を飲みながらクリぼっちええじゃないかというのを見ていたらドラコラのネタが浮かんだ
しかしこれはかなりネガティブな虚無のネタだ
世に出すべきか否か
一晩寝かせよう https://t.co/0iWnwKvrtm
あなたは正直ものです
ごほうびに「チビ巨乳同人作家妹」をあげましょう https://t.co/n5ACDs0zir私は泉の女神
あなたが落としたのはこの「茶髪ウェーブ糸目おっとり耳年増お節介しっかり者ニット縦セタど巨乳お姉さん」ですか?
それともこの「黒髪ロングツリ目ものぐさガサツ酒乱ドS隠れ純情どてら芋ジャージど巨乳お姉さん」ですか? https://t.co/H3b2ZlPI6Tえ?後者が欲しい?
おいトナカイどうなってんだHO HO HO〜
やあみんなサンタクロースだよ
今年もよい子にしていたかな〜?
よい子のみんなにはこの「金髪ロングツリ目碧眼文武両道ベタ惚れど巨乳名門お嬢さま」をあげよう〜
悪い子にはこの「ボサ黒髪三白眼根暗地味眼鏡そばかす貧乳娘」にしちゃうからね〜昨日はクリスマスイヴだというのに茶ばかり飲んでいた
季節感のないツイートばかりするのもどうかと思い、クリスマス当日の今日は気分を変えて茶を飲んでみた
心機一転というやつである https://t.co/rgj02O8hql
続き https://t.co/w6LzFM3utYクリスマスイヴの夜に https://t.co/5zxcst1q3kクリスマスイブの夜に定番の食べ物と言えば?
そう、お茶である
それなりに意義のあるプレゼント(非物質)を渡すことができたし、今年のクリスマスはまあマシなほうの部類であったろう
それで十分だ https://t.co/HqAxvviRdh
@sou123houseisa リ ョ ナ ラ ー 歓 喜 https://t.co/XfXAjzJfaGいっぽうこちらはツイッタで日々よくお目にする「議論」の場
ネットってのはこんなに議論に向いている場なのに、どうしてこんなに議論に向かない場になってしまったのであろうか https://t.co/durT4ckCnz議論というのはちゃんとやるにはある程度コツがあるし最低限のルールってものがある
ネットでは日々様々な議論が行われているが、相手を言い負かす事が目的だったり一方的に1000文字近くまくしたてるのは議論と言わない
そこで以下に自分が要… https://t.co/Z40zKJGiVx
@tree_enu ああこれは良いですな
なぜこれを思いつかなかったのか https://t.co/TTscal7Qds @YateiSekiga 「ん」が「ふたつ」なのでございます https://t.co/v8OuPQBeDJ @utahemon ああなるほどコレがありましたな…ってこれは「食べ物」なのでありましょうか
薬とかに分類されるものでは… https://t.co/zpDn0MrO4C日付は変わってしまったが冬至の日には「ん」がふたつつく食べ物が縁起がよいとされる
というわけで
・・・あとひとつ何か浮かべばよかったのに https://t.co/vDFVnmN65i白黒の絵のはずなのに、目がくらむようなまばゆい光を放つ手塚治虫のきりひと讃歌
白くてまぶしいのはまだ分かるが、なんで黒いのにまぶしいんだよ https://t.co/4X6hRmvWVV漫画というのは言うまでもなく絵であり、平面的なものだ
そのまま描いたのでは奥行きがなく動きのない紙面にしかならない
そのため漫画家たちは様々な構図や技法を駆使して立体感、遠近感、距離感を表現してきたのだが
ドラえもんは不思議なくら… https://t.co/yZQR0GNp2x
昔のツイートがリツイートされたのでリプ欄を見返してみたが
虚無のやりとりとしか形容できない会話が行われていた
ここまでいくとかえって過去どのような内容であったのか気になる https://t.co/D56f2NkDP2
なんてこった漫画が現実に追いつかれていやがる https://t.co/ff4syBg32w https://t.co/LKPFqJqimV
エルディンガーのヴァイスビア・ドゥンケル
本当にあの国はただの飲み物にすら主人公メカみてーなパワフリャなネーミングをなさる
最近めっきりコラのネタが浮かばなくなったが、まあいい
のんびりやろう
当方の戦いはこれからだ! https://t.co/TWxr5WLVpY
忠臣蔵を知らねえってのはまあ仕方ないが
歴史の中で何かが違ってりゃ、現代では忠臣蔵を見ることができなかったかもしれない
もしくはグラップラー内蔵助になっていたかもしれないってのは知っておくといいかもね https://t.co/Qv0F98ze6y美しい言葉だ https://t.co/NUCOhHbmDfたまたま見つけた藤子不二雄ランドにチンプイの連載予告が載っているのを見つけた
めずらしいものが残っていたようだ
しかしこうして見るとおそろしくシンプルで完成度の高いデザインだな… https://t.co/FOHucVZIRK#これが私の代表作
このあたりか・・・
コラ漫画は「私の作品」ではないので https://t.co/wURSGcCMH2
手塚治虫を読みながら帰りの列車に揺られているが…
やっぱスゲえよなこれは
葉っぱ一枚で「良心の呵責」を表現するなんてできんのかよ
どーなってんだ https://t.co/YaEiOtK1lCたった一人でも店を守り、ただの一人とてこの先には通さぬという気概の店員(おそらく店とは無関係) https://t.co/spZ2ynY1yD今日はオフだ
世界の平和と魂の充足と胃ブクロの安寧のために茶をいただこう
鉄観音茶とナツメの月餅 https://t.co/VIk7R0cuQu
@gorogoro56566 これです https://t.co/dvuH1fJY2Vただ、タイムパトロールのタイムマシンはおそらく新幹線がモチーフなのではないかと思う https://t.co/vU6cV1Sf9iなおドラえもんのタイムマシンは空飛ぶ絨毯がモチーフとの情報が寄せられた
真偽はともかくとしても十分に面白いと思う
なのでもし他にも「コレはアレがモチーフなんじゃねの?」というご意見がございましたらドシドシお寄せくださいまし https://t.co/iQE53PXtI6例えば宇宙空母だのタイムマシンだのという「架空の乗り物」をデザインする時、それをゼロから想像するのはとても難しい
そのため多くの場合は何かモチーフを設定しそれを元にデザインするが…
藤子先生のタイムマシンはモチーフが全く分からない… https://t.co/nRsPpk6A7Y
11月入ってからこっち、仕事が新しい局面に移ったので日々が不安定ぎみであった
そこにキメツとサクナヒメが加わり己を見失いかけていたような気がする
自分の軸を見直すためにも、またドラえもんに戻ろう
失敗してもいいさ https://t.co/p2fQBj4ZI3愚痴を言っても始まらない
今日のお茶だ https://t.co/vxicvkMR7Tサムネでオチがバレてしまうこの表示は非常によろしくない
ツイてない日だ https://t.co/lQ32othCZRわからない https://t.co/VwmdDHrp7t
@gusoku_banba_PS https://t.co/7HGnTgEytBこども「らくなしごとで かっこよくて お金さえもうかれば」
↓
おとな「らくなしごとで お金さえもうかれば」
↓
おっさん「お金さえもうかれば」
成長とはこうしたものだ https://t.co/uCFvn5Qhd8「仕事に疲れたときに見る画像」ってのは、意識高い系の啓発漫画でも可愛いネコちゃん画像でもなく
こういった開き直り漫画ではないかと思うのです https://t.co/VECrXB05uI
今日はオフの日だ
休みだろうと決まった時間に起きてしまうこの身がうらめしい
茶を点ててみたが時間をかけてゆっくり飲もうと湯を多めにしたら泡がたたない
そういうこともある https://t.co/0dToiNUn2iドラコラが作れねえ・・・ここで昨日の昼メシ
太肉麺
肉とキャベツと茎ワカメのラッシュが胃袋を燃焼させる
こんなヤンチャなメシが食えるということは心身ともに回復しつつあるということだ https://t.co/k9Bbb29qQxガルパンキャラ解説【菊代】
西住家の家政婦、年齢不詳の和服美人
西住流ではスカウトや諜報も担当しているようで、秘かに大洗のみほへ接触したりしている
…というとてもおいしいキャラだが、今のところアニメ版には一切登場していない
漫画版… https://t.co/mD3LUbcJkp
ふむ、やはりドラには多少の狂気を混ぜた方が面白くなるな
シンプルで優しい絵柄と、無駄を極限まで削ぎ落としたストーリーと構図に加え、ひそかに混ぜられた一滴の狂気こそ藤子漫画のダイゴ味なのではないだろうか https://t.co/m9VgqTqf1J
ああサクナヒメが終わってしまった
楽しかっただけにサクナヒメロスが大きい
明日から何をして過ごせばいいのだ
・・・ドラコラ作るか最近作ってなかったし https://t.co/W1CILslcaARTをマネして当方も王道ジャンルの逆をやろうとしたが
「未来の世界から来たロボットが色々便利な道具をポイポイ出してくれるギャグ漫画」の逆は「過去の世界に行った人間が四苦八苦しながら道具を自分で作るマジメ漫画」となるが
これはDr.STONEという認識でよかろうか王道ジャンルの全く逆には新たな流行の可能性があると聞いて「冴えない僕が学校で美少女たちにモテモテ」の逆を考えたら「冴えた僕が会社でおじさん達とバチバチ」だったんですが、これ半沢直樹だわ。
Retweeted by 茶之山
