Sign in with Twitter

Username:

🥀「鉄不足 」 🥀2019年より血液定期検査:フェリチン数値時々一桁 、現時点改善難、4月詳しい血液検査予定、具体的に体調日記発信。✨🍃🌼鉄不足による身体への影響を私の体験を通して一人でも多くの方に伝え健康意識を高めあいたい❣️

188 Following   210 Followers   4,978 Tweets

Joined Twitter 7/29/17


@kku_qz そうか 何のために生きるのかわからない そうだと思う 本当のところ生きる意味がないから みんな自由に生きることができ 自身で意味付けしていくことができるのかもね 人類の永遠の課題でしょう @depression1203 物事は相対的に捉えること 何事も明確な答えはない 甘えるについても 何に対してどうなのか一言では言い切れないもの 体のリズムや脳の働きなどは複雑で一人一人状態も違うし刻々変化する動的平衡である… https://t.co/c0sn7Ptk2C🌸今日は^_^ 昨日は眠れず朝方少し寝れたかな 私の物語「雫の終着点」いよいよ纏めに入っており 脳が興奮状態に落ちてます。 これから予定がいくつも入っており 少し一息に皆さんに挨拶を 今日も素敵な1日にしましょう✨🌸🍃✨
3/30
2023
@gousunshineYL そうですよね 同じく^_^昔は 神様のように なろうとして 体調を崩した。 今は 人間らしく 自分の 至らないところ 許してあげて 自分と仲良く 一緒に歩む。 いろいろ 間違いながら ゆっくりと その方が 楽しい
Retweeted by 柳橋奈津実足を組んで座る瞑想をしているときだけが修行の場だと思ってはいかん。なかには瞑想をするための十分な時間がないといって文句を言うものがおるな。では、おまえさん、息をするための時間もないのかい?おまえさんが何をするときでも、そこには気づきがあり自然体でいるのならそれは瞑想になるのじゃ。
Retweeted by 柳橋奈津実自分自身に瞑想することを強いたり、ぎこちない振る舞いを自分にすることを強いたりすることは、形を変えた執着なんじゃ。
Retweeted by 柳橋奈津実心を病んでいる人とは、言い換えると「他人に求め過ぎている人」です。
Retweeted by 柳橋奈津実 @rikriko__1012 春咲可憐 https://t.co/YotT64MQVZ
Retweeted by 柳橋奈津実.𖥧𖧧 ˒˒. 春の優しい吐息が聞こえた 𖤣𖥧𖥣。 https://t.co/ugigasSE3W
Retweeted by 柳橋奈津実𓂃˚‧ 𓆸 ありがとう の 想いを込めてღ 𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀ https://t.co/dBRvWpdRW7
Retweeted by 柳橋奈津実【頑張りすぎているあなたへ】 人に頼っていい 完璧でなくていい ゆっくり休んでいい 嫌な人から離れていい 途中で投げ出してもいい 苦しいことから逃げていい 他人から評価されなくていい もっと自分に優しくなっていい あなたは十分… https://t.co/4vY8FaM16j
Retweeted by 柳橋奈津実 @gousunshineYL そうでしたか 共感できるところに涙 とても良いですねー 私はドラマみて涙することあります。 そして元気をもらえた感じします。ら @depression1203 わあー すごい^_^ 計画バッチリ メッチャメッチャ良い感じじゃないですか @Tomoyuki_kanpo はい まず知識として参考になるかなと やはりど素人の 無知バレバレでした ふふふ先輩とランチの約束 本屋での待ち合わせなり✨ https://t.co/fPBkz6JoPa @depression1203 本当に 少し自信になる 有難うございます♪ @depression1203 ははは 確かに 異世界かもです お陰様で異世界に少し触れました。 私たちと薄からず関係はあるかと 私達消費者がいるお陰で存在価値があるからです。 どう思いますか?生活習慣が乱れると、血液は粘度を増し、どす黒くなります。 この血液が下腹部にあると、心臓から出た血液は、下半身に流れにくくなります。 そのために上半身への血行が増えることになります。 下半身は冷え、上半身はほてり、顔は赤みを増すというアンバランスな状態になります。
Retweeted by 柳橋奈津実 @depression1203 @maha_heatriser うーん 私も同じとこ感じ初めてます 嫌になりますね 性格 気質的 鬱になりやすい?! と専門家は話してます 私はこれを超えた新しい見解はこれから先出ると思います… https://t.co/JGGfTPRGrA
3/29
2023
@depression1203 ええ? なんのビルやろう 綺麗な外観ですね @Tomoyuki_kanpo これについてもっと知りたいです これらは貧血 鉄不足について考えるに 体へのイメージを、しやすいと感じます。 @depression1203 リセット 響きが良い^_^ @depression1203 こちらこそ 有難う御座います♪🍀✨ @depression1203 有難うございます 今日も意義ある1日にしていきましょう♪ @depression1203 あなたはどんなピースを手にしてますか 奥さんは、娘さんは どんなピースをお持ちですか あなたのピースを教え 奥さんと子供のピースを知って はめる場所を確かめ合い パズルを完成させる わかりやすいでしょう @depression1203 あなたが一本の木としたら 家族や会社、地域、社会 は森とすることになる 林は木二つを書いて表す 木と木の集まりで林となり 森は木が三つ〜 家族がもし一つのチームとして 幸せになるということを一つ… https://t.co/02gyjugl4h @depression1203 考えことは角度を変えると〜 人の立場で考えると〜 一本の木と森について 一本の木をより知るために その木は森の中の木であり 森を知ることによって 一本木の意味をさらに深く知ることができる もし… https://t.co/G4honIjKZ6 @depression1203 そうか あなたは几帳面な性格 人のやり方見真似るのも良い時ある 全てにきちんとする必要ないでしょう 大事なことは別 全部にこうしなければならないが働いてしまうと エネルギー不足になってしまうよ今日の一言 等身大について 自身と照らし合わせて考えてみませんか 周りが眩しく見える時 自身がなく 自身を過小評価してしまう 時には自身を過大評価してしまうと何やってもうまくいかず 等身大の自分になると自分らしさが出せて本… https://t.co/4KjONAb5n5🌸お早う御座います♪ 休みの日 今日は花粉対策し外仕事やるーー予定   皆さん今日も良い一日を❗️素敵な考えですね❣️ https://t.co/Fc0wFix3Cb @kinoshita_nw 時間ある時に脳について知ることおすすめです @kinoshita_nw そしたら理想な結果を強く、明確にイメージできるようになれば そのようにしかならない 今の脳の研究でたくさんのことが分かってます。 ポジティブに考え脳の神経伝達物質の分泌も活発になりいろんな力が発揮できる… https://t.co/FxTyHflRMP一本桜✿🍃࿐⋆* 𓈒𓐍.。+* 散りゆくときも🍃 静かな優しい時をありがとう𓂃❁⃘𓈒 https://t.co/RA5YEaleq6
Retweeted by 柳橋奈津実 @kku_qz その通り 頑張れない時ある 大丈夫 考えを紛らす一つの方法 好きな内容のYouTubeを聞く 癒されるアファメーション 豊かになるアファメーション などおすすめ 試してみて 一生懸命聞いていると 脳は部分的に休ま… https://t.co/vjwOcZUUxV @depression1203 そんなことない 自分が自分に責任もって 向き合うこと 悪くない 大丈夫「ありがとう」を漢字にすると 「有することが難しい」と書きます ここにいる「皆さま」との出会い いつも当たり前のように 共に過ごしている「あの人」 偶然と偶然が重なり合った 「有難い存在」に対する感謝の気持ち それが「あり… https://t.co/X8c4lhCWnO
Retweeted by 柳橋奈津実 @kinoshita_nw もちろんです 人はイメージ通りに行動し、現実化させる力備わってますから^_^ @ututotukiau_PT 変えるとは 私はそのように考えません 知らなかった自分に出会うのは楽しいことです 人間はみんな無知な生き物 だからいろんなものを追求していくプロが生まれますし 病院になった人はその病気の体験者… https://t.co/KLsyPiUYG4 @ututotukiau_PT 素敵な向き合い方ですね @ututotukiau_PT 賛成血道にです 他人のことより自身が向き合い、自身の人生の自身が責任もって好きに生きれば良い 人の目気にしない こう考え 行動しやすくなると思いませんかできるだけ使う薬は少なく、その薬の増減で躁鬱を調整していく。(リーマス+アナフラニール)社交不安症(SSRI1剤+βブロッカー)#双極症 #社交不安症 多剤だと何がどう効いているのか分からなくなる。
Retweeted by 柳橋奈津実なかなか、病気どの付き合いも上手く行かないし、コミュ力もつかないけど、ただ一つ、言えることは、「俺は頑張っていまを生きている。」ということを、主治医と確認し合えた。だって心の底からそう思う。俺は、頑張っていまを生きている。
Retweeted by 柳橋奈津実 @depression1203 約束ですよ 自分を甘やかすのはため 言い訳はため やってみてうまくいかないのは受け入れて 反省して また頑張る その繰り返し 家族がいるからあなたはそれ以上大切なものはないはず 守ることとはについて考えて 少しずつ形にすること それで良い @depression1203 もう大丈夫ね 鬱は気分障害 浮き沈みはこれから先も出ると思いますし 少しずつ克服して付き合っていずれ必ず治ります 私も治りかけかな 完治しましょう @depression1203 今を見て今できること最善を尽くすからスタートしコツコツ形を作り上げて、有難うと言葉を口に出す癖をつけてみるとか いい本を見るとか 映画を見て感動の涙は感情クリアにもなりとても癒されますし 方法は沢山あります。 @depression1203 鬱だと言えことに囚われ過ぎなければ 鬱はとても曖昧な表現で 前向きにポジティブな姿勢で生活すれば脳の神経伝達物質の分泌も良くなり 良い思考回路も強化され ネガデイブになりにくかなると思います。 人の… https://t.co/39Xae3ahy1素敵な🥀✨🍃 https://t.co/qTgDq4S719SNS上で人を傷つけるような酷い言葉を吐くのやめようね。画面の向こう側にいるのはあなたと同じ生身の人間ですよ。酷いことを言われたら傷つくし、怖いし、悲しいよ。言葉は簡単に人を傷つける。言葉が人の精神を壊してしまうことだってある。言… https://t.co/TL3kp9pv4R
Retweeted by 柳橋奈津実
3/28
2023
✶*࿐·̩͙✧🌳🍃 *:.。自分らしさを大切に *・゚・*:.。 🌳𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .𖡼.𖤣𖥧 ⠜🌳𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒.𖡼.𖤣𖥧 🌳 https://t.co/Gc4bII7vUc
Retweeted by 柳橋奈津実🌸お早うございます 🥀鼻づまりが 皆さん今日も変わら1日でありますよう🌻 @Tomoyuki_kanpo いい勉強させてもらってます 有難うございます火曜日🎌fight🎌 まだ꒰ᐢっ ̳᪤ ̫ ᪤ ̳ᐢ꒱眠いꉂ 🤭 穏やかな良い日になりますように☘️ 🐈‍⬛🌙💎💜¨*•.¸¸♪🐈‍⬛🌙💎💜¨*•.¸¸♪🐈‍⬛🌙💎💜| ‹:)~❁ .。:🌈・*゚🍄*・.。 https://t.co/lr03mHhcxA
Retweeted by 柳橋奈津実 @qy3C9dbutbgsRVc 有難うございます 素敵な一日を❗️
3/27
2023
🌸お早うございます✨ 皆さん良い1日を🥀🍃 昨日庭の木蓮 https://t.co/Zj22JwhSHq @depression1203 良かった お早うございます 今は休みになられたのでしょうか そうあってほしい 心配いらないですよ ありのまま受け入れるだけです 家族ですから 言い訳など必要ないでしょう ミルさんは実家に戻られた こ… https://t.co/MP1ltagDwT @kku_qz どのように過ごしてますか 夕飯は食べましたか 誰と暮らしてますか よかったらダイレクトメッセージからでもお話しできます ゆっくり その気になったらメッセージ入れてください 私も時間余裕ある時、みたら必ずしも返信します。 @naru88888888 あなたはとても良い思考の仕方してます! 面白い🤣 @depression1203 真実の芽は絶望時にこそ芽生える 強くて良いお言葉 だと思いませんか^_^ @depression1203 無駄になるものはこの世にに何一つない 家族は大切な人が心配なはず 家族をその両手で抱きしめてみて 家族からも抱きしめ返してくれるはず 謝る必要もない 何も言わなくて大丈夫 あなたは自身の… https://t.co/9n43u4UcyU価値観が大きく変わり、昨日までの常識が今日には古いものになり、明日はどんな世界になるかがわからない時代に、それまで自分を支えてきた「定規」を見失って不安に。こんな時こそ、「自分をあるがままに受け入れる」という心理学の考え方が支えてくれる。
Retweeted by 柳橋奈津実相手を否定せず受け止め続けていく事は、なかなか簡単な事ではない。けれどもそれが心理カウンセラーの仕事の中核にある事。カウンセラーは「話を聴く」事が仕事ではなくて、話を聴く事を通して相談者の方が自分の人生を慈しみ尊重する事が本質。受容とはそれほど影響力を持つ事。
Retweeted by 柳橋奈津実 @kku_qz 有難うございます♪ 諦めなければ思いは届くということです。 あなたも 私も これから全てにおいて @kku_qz そうなんですね @1952oyaji 私は平凡だけど人々の無知の産物でもあり心が創り出す生き地獄を味わいました。 そして強くなりました。 その思いを描いて私にしか書けないものをかき苦しい思いをする人々に生きるヒントや乗り越えるきっかけになればという思いが動力となってます。 @1952oyaji あなたはあなたの言葉で心の声うまく表現できてます ストーリーにして連続的に発信するとか 一つに纏めてどこかに応募することは如何ですか 大切な思い、過ち、後悔、 あなたにとって大切なもの、 全てを描き出し… https://t.co/sRbnrSzWdm @kku_qz 苦しですね 一つ言えることは 生きていて良いんです あなたがあなたの人生の主人公で良い 今までは感じなかったかもしらない でも今はあなたの意志であなたの思うようにすれば良い あなたの理想な生き方のイメージを膨らませよう🌸心身健康管理のために 知っておくと役に立つものセエアなり✨🍃 https://t.co/SEMiYGuAyt💠今日は胃腸に優しいメニューに 🌸うちの庭についに木蓮が見頃 シャターは必須ですね https://t.co/Xg50fuCqxM綺麗事は もういいんだよ 魂のツイートが 見たいんだよ!
Retweeted by 柳橋奈津実やっぱり素直な人は吸収が早いから成長が早いよね。
Retweeted by 柳橋奈津実YouTubeチャンネル"やさぐれた男が数学教えるガチ数学ch"のTwitterです。 数学に関すること、日々考えていること、自分のチャンネルに関することを発信していきますのでよろしくお願いします。 YouTubeチャンネル"… https://t.co/nWTd8w8mSi
Retweeted by 柳橋奈津実✶*࿐·̩͙✧🌸𓇼⋆゜ *:.。心おだやかな1日を *・゚・*:.。 https://t.co/wKY22miakX
Retweeted by 柳橋奈津実ささやかな日常が 当たり前にならないように 感謝の気持ちを忘れないように🫧 🌳𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𖥧𖧧 穏やかな1日をお過ごしください ੈ✩ https://t.co/Eo0DH6fQ7d
Retweeted by 柳橋奈津実 @Nagahara1018 そうですね
3/26
2023
@naru88888888 ごぼう忘れても良いのでは あなたのユモアセンスに投票です 健康にはごぼうの威力は否定しませんが @naru88888888 あなたのユモアに 笑笑笑 @Nagahara1018 @HIJ191 真実の芽は絶望時にこそ芽生える 同感です❗️ 強くて良いお言葉 清く、正しく、美しく ですね^_^たとえドン底でも希望を失う必要はありません 真実の希望は絶望の中にこそ芽生えるのです。 https://t.co/9EnhbX6Ylm
Retweeted by 柳橋奈津実今日の夜はgoodnight🌛✨ おやすみなさい😌🌃💤 良い夢を💤🎠💤 I love you all💤🎠💤 https://t.co/iydUrHiWWd
Retweeted by 柳橋奈津実 @naru88888888 ははは @hsiinasiina いつも有難うございます 健康第一ですよね もう大丈夫ですか?🌸お早うございます 🥀お腹の調子 🌻昨日昼辛ラーメン食べて刺激が強かった 夕飯に生物食べて また腹痛が 今朝早くパンとバナナ そして鉄剤服用 💠お腹と要相談ですね ✨日曜日 どんな日曜日か人それぞれ 良い日にしていきましょ… https://t.co/P816Iy4cGA @dosankoadviser メモを活用するのは? @qy3C9dbutbgsRVc 知ってます 私も同じだからHuai Mae Khamin falls in Si Sawat District, Thailand 🇹🇭 https://t.co/TctFWE8bes
Retweeted by 柳橋奈津実#追記 心は折れない方がいい 大事にした方がいい ただ私はそもそも私の心がよくわからない。だから折れるまで、正確には、本当に折れるスレスレを低空飛行。最後は父が、職場の長が、兄が、手を差し伸べてくれました。そして私の代わりに、同僚… https://t.co/BNMXekbm2W
Retweeted by 柳橋奈津実 @qy3C9dbutbgsRVc 真剣に 誠実一路ですね集中力を下げる原因12選 1 睡眠6時間以下 2 朝、太陽の光を浴びない 3 座り続ける 4 休憩をとらずに仕事する 5 休憩時間のスマホ 6 運動不足 7 持続的なストレス 8 終了時間を決めない 9 マルチタスクしている 10… https://t.co/uBQ1kEkZAq
Retweeted by 柳橋奈津実脳の働きを知ることは 賢く生きる前提かな 人が健康を保つための最も重要なことは睡眠 3大本能の一つである睡眠 睡眠による脳の疲労回復ができる 誰もが知っていることです 本気で取り組んで 理解を深めましよう 元気な脳で思… https://t.co/yg7c2WkTgS理想の目覚め時間から逆算して自身の必要な睡眠時間を考慮して 入眠時間を決めるのが良い これおすすめです。 そして無理せず体のリズムをじっくり感じてみる 体の声をしっかり聞き取ることとはこういうことですかね最近朝起きる時間が 私の理想の時間より1時間ほど早い 睡眠6時間ほどでスッキリ目覚める 夜十時には寝るのがベスト 成長ホルモンは 22時〜2時に一番多く分泌され 疲労回復有効な黄金時間帯 朝4時目覚めにはなれないけど 体のリズムを優先的に考え しばらく様子見しようかな @kku_qz ありのままの自身の気持ちや 状態をよく表現できてますね 沢山の方たちに届いてますよ八味丸(はちみがん)という漢方を聞いたことがありますか? 高齢者に多く使用される漢方です。「老化予防の名薬」とも呼ばれています。 頻尿、腰痛、難聴、健忘症など、加齢と老化によるあらゆる症状に適応します。 男女ともに、50歳を… https://t.co/8FLCZujNxa
Retweeted by 柳橋奈津実相手の目線で物事を考えられるかどうかが大事だよね。
Retweeted by 柳橋奈津実 @depression1203 ミルさんはその繊細さを活かせたらどんなふうになるのだろう 想像します 得意なことなにかございますか どんな職種か 趣味とか 何でもよかったら教えていただきませんか 大まかで大丈夫ですので @depression1203 ネットで発信や励ましと正しく知るための情報収集、生活との向き合いのバランスを取る取り組みがお勧めです。 ミルさんなら大丈夫です。 心配ない! 人より感受性が豊かなだけかもです。 そんな自身を帰る必… https://t.co/LjEsq338gB @depression1203 体と心は一つの有機体 こころは生きのびるための恐怖や怒り不安などの感情は必要だった そして心はその産物に過ぎないという生物科学の解釈がある 感情は天気みたいなもの 囚われすぎないことですね 気になること調べてみるのも癒しとなります @depression1203 at walking speed 焦らず こんな考え方もあります 自分を責めることは他を責めることとなり 自分を許すことは他を許すことは 自分を尊重することは他を尊重すること 自分を愛すること 他を… https://t.co/OxlZHsIMR0
3/25
2023

0