100%他者にはなれないので他者に憧れなろうとするよりも自分の持ち味は何かを見つけて磨いた方がきっと唯一無二の輝きが生まれて美しいと思う。やっぱり私間違ってなかったよね...
子ども育てるって命懸けなんだよ。
お母さんはもちろんお父さんだって。
学び直しとかそんな暇も気力も体力もない。
なぜこんなに的はずれなのか...改善策として、冬になってこれらの症状が出てきた…。という方はまず
1日15分程度日光浴
しましょう!
日光浴する事で睡眠ホルモンを作る「セロトニン」が分泌されます。
慢性的な方はこれだけでは難しいですが、最近少しマイナス思考…
https://t.co/rLHPuP6UYx
Retweeted by Ran♘日照時間の短くなる冬は「ウインターブルー」がすごく増えます。
・いくら寝ても眠い
・体がだるい、疲れが取れない
・甘い物、炭水化物に手が出る
・家事や仕事に時間がかかったり、やる気が出ない
・体重が増えた
3つ以上当てはまった…
https://t.co/xz3umBvgW9
Retweeted by Ran♘ @oncolle_akane ゆず!本日も21時まで、性暴力のお悩み相談を受け付けています。家族や恋人、職場の人から言われる性的な言葉で傷ついてしまう。そんな誰に話したらいいのかわからない事も私たちに聞かせて下さい。あなたの傷ついた心に寄り添い、どうしたらいいか一緒に考えます
#性暴力被害者支援 #
Curetime
Retweeted by Ran♘「育休中の人って時間も余裕もたくさんあるよね」っていう前提がもうおかしいってことを国会議員は誰もわかってないのかな。子どもと関わってこなかった人たちが政策決定していくから、子育てや保育に関することが全部後回しだし、場しのぎ的に済ま…
https://t.co/xR82MRujZn
Retweeted by Ran♘個人的にブリーフセラピーは苦手です。
解決試行型も苦手。言葉を信用しすぎというか、頼りにしすぎの方が言いたいニュアンスとしてあってる感じがするかも。
言葉は後天的に生まれたもの。
きっと言葉では伝わらない伝えられないものがたくさんあって
きっと思ったよりも言葉で心は通じ合わない気が…
https://t.co/dMNym7BtoNせわしない世界
駆け抜けてる人、突き進んでる人
そういうスピード感ってキラキラして見えるし
たくさんの作業をしてるからなんか凄い人に見える
でも本当にそうかな
その人にとっての幸せの価値観なら止めないけど
それが成功者って見えて頑張って模倣したりする必要はないと思う最近思うこと。
みんな言葉を信用しすぎじゃないか?という事。
言葉はいくらでも取り繕う事も偽る事もできる。
本当のその人の気持ちって、言葉じゃないとこに出てることも多い
それに自分の気持ちを表現する的確な言葉が見つからず、言えない苦しみを抱えてる人だっていると思う。
@oncolle_tatsu それでもいいと思います。
私は実際に今、心理の畑にいますが(前は教育の畑にいました)そんな感じです。実際、自分を理解したいという思いがあって学ぶ人は多いです。学びを通して自分が乗り越えられなかったこと…
https://t.co/EqnaqDew4O私の理解力が足りないのでしょうか...
何度読んでもどういう意図で打ち出したのか理解できない
育児中、産休中に学ぶ時間があるのか?
それより安心して穏やかに子育てできるサポート支援が必要なのではないのか?
わたしが間違って…
https://t.co/my2yVooauQ人は失敗によって成長すると言われますが、それは失敗を許してくれるという環境があってこそだと思います。失敗を恐れるのは、自分の居場所がなくなってしまうからではないでしょうか。だから許さなければいけないのではなく、許す人の存在がその人に成長の機会を与えているのだと思います。
Retweeted by Ran♘#
Twitter保健だより
何度でも言います。
君の心と体がボロボロになるまでやらないといけないことは何一つない。#
Twitter保健だより
こんばんわ🌙
今日は雪掻きを1人で頑張り、
買い出しも済ませ沢山エネルギーを使ってクタクタです。
なので今日は早く寝ます😴
毎日コンディションは違います
いつもと同じにできない💦 と
焦った…
https://t.co/xUFZcXF8hyまたエンジェルナンバー1111
最近多いな〜😇
天使と繋がってる👼#
Twitter保健だより
体の声を聞こう
心の声を聞こうはよく聞くと思うけど、体の声も!
なぜなら頑張りすぎて心の声をキャッチできない人がいる
そんな人に体は声を上げて「気づいて〜😢!」と言ってる
頭痛、腰痛、肩こ…
https://t.co/OZZFbazU93#
Twitter保健だより
土曜日
休もう
いつもフル回転してる君を君自身が休んでOKサインを出して休ませてあげようおはようございます🌼.*
雪国の一人暮らしってきついですね😢
カフェに行きたいのに雪掻きしないと車が埋まってて出せない…
雪が多すぎて一旦作業中止した🥺最近気づいたが、メディアは「すごく恵まれて来た人」に焦点をあて、豪邸とか、その中で繰り広げられるリッチな生活様式を「すごい」と賞賛(羨望よりは賞賛)する傾向にある。リッチ子育ての様子とか。でもメディアの役割は違うのではないか? 特にこんな時期に。
Retweeted by Ran♘楽しみを先送りにするな!やりたい事や見たい景色があるなら無理してでも今すぐやれ!見てこい!何の為に生きてるんだ?楽しむ為だろ?感動する為だろ?笑う為だろ?だったら先送りになんてしてないで今すぐやりたい事やろーぜ!見たい景色を見に行こうぜ!人生をエンジョイする事をサボるな!約束な!
Retweeted by Ran♘