父が3月にアップルウォッチから心室細動アラートが出て、医者の友人に相談したら即座に病院にいけと言われ、データ見せたら検査されて、結果的に投薬だけで治ったらしいが、アップルウォッチつけさせてよかった。
Retweeted by 上の森シハ「あったらいいもの」か「ないと困るもの」か。これを考える参観の授業。子供達の価値観、優先度が見えて面白かった。「ないと困る」お客さんにこう言われる存在になるにはどうしたらいいか。お客さんにとって何が有り難いのか。考えるクセをつけた…
https://t.co/lJSgwaf1iL
Retweeted by 上の森シハ松岡修造見つけて笑ってしまう大谷翔平
https://t.co/4tRDfrE9Up
Retweeted by 上の森シハ油絵、完成まで約1ヶ月半の過程。
6月に展示予定です!
https://t.co/MhW9f3IR9Q
Retweeted by 上の森シハ当館に眠る堀口捨己による旧客室。実は同フロアには用途不明の開かない扉や、誰も上がったことのない謎の階段が存在している。
https://t.co/wh1IcwSmSF
Retweeted by 上の森シハ색 고민이 제일 재밌네용
https://t.co/HfR6baQr0K
Retweeted by 上の森シハ💌
https://t.co/qEBoAX2uJQ
Retweeted by 上の森シハ王様の仮眠室をもうちょっとリッチにしたいと思い、まだ見せてない部分を、一部考え直し中🙂
おまけ小説は、夢が欲しいんです……。私が伝えたいのは、子供が「気持ち悪い」と発言することや想いを否定したいのではなく、大人が率先して「気持ち悪い!気持ち悪い!」と連呼する場面が多い中で、このような素敵な感性を持っている人もいるんだなぁ…ということです。
Retweeted by 上の森シハ水族館でカエルを見た娘「うわぁ…気持ち悪ーい」に対して、母「気持ち悪い!と言う前にまずこのカエルについてシッカリ調べてみなさい。よく知った上でそれでも気持ち悪いというのなら、それはあんたの意見として受け入れます。何も知らずに否定から入るのはやめようね。」と言っていて感銘を受けた…
Retweeted by 上の森シハ作詩も最近は色々作ってます✏️(学び)
萩原朔太郎記念館がある朔太郎縁の場所である群馬県前橋で開催される『前橋ポエトリー・フェスティバル』の催しの一つ『青の詩と写真、街中展覧会』に写真と詩で参加出来ました🪩
お近くの方、小旅行の予…
https://t.co/esfTPcPUdh
Retweeted by 上の森シハ