
![]() | 20代中盤。小さな会社を2社経営しています。いろんな人と交流したいです。 |
中学生の時に大谷翔平に夢中になっていた野球少年が、今その大谷翔平と侍ジャパンで肩を並べて戦って、大谷翔平が作ったチャンスに続いて日本を救う逆転サヨナラタイムリーを打ったんですよ https://t.co/a3HSQsNOpn
Retweeted by 想(ソウ)WBCおもしろすぎる

我々が支払った税金は、どのくらいドブに捨てられているのだろうか😇 https://t.co/WEPNjup8ZP
たまに、和服で外出してるお婆様を見かけるけど、おしゃれすぎて好き
子供に金を足しただけの様な大人にならないために、ということなんですよね。
Retweeted by 想(ソウ)数字と人は後からついてくるものだけど、その2つを最初から使える人は初速が違うよね。

上の人間がダメだと組織が腐る。
だから私はずっと現場に出続けて、誰よりも仕事ができる状態をキープする。
大事なことなのになんでプロフに書くんだろう
たまにランチするキャバ嬢の友達がいるけど
「そりゃこの顔だし多少得はするよね」
みたいな感じで自己肯定感が鬼高い。
褒めまくってもらえる環境にいられるのは本当に素晴らしいことだと思う。
自分の強みを理解してる点も含めて見習いたい。
良さを最大限に活かせる場所に行こう。
またやりたいことが増えた。とりあえず投資分を回収するために集中しよう。
最近髪の毛のセット中にまぶたが重たくなるのはなんでだろう😂「ちょっとずつ運転上手くなってきたかも...」
『車の?』
「うん!」
『すごー!!!』
って会話を女の子がしてて、めちゃくちゃ微笑ましかった。
趣味でもなんでも、他人と比べず上達を楽しめると続くし、もっと伸びる。
@hug_remo 娘さん、お誕生日おめでとうございます😌
素敵な娘さんですね。
それは泣いちゃいます😭
素敵な1日をお過ごしください💯睡眠不足、カロリー不足、資金不足は心を殺す
ガーシーさんは最初からネタ枠こんな反応されたことないな... https://t.co/BFqkTtDOIe
仕事は直受けに限る😌
雨は嫌いですが、雨の音は好きです☔️ https://t.co/LzUnK37Wj8
@hug_remo イメージ通り、寝ずにしてます(笑)
仕事はしなきゃいけないけど、こんな生活続けてたらいつか痛い目見そうなので、早めに整えないとやばいです😭じゃらんでホテル予約したら
ラブホみたいなホテルだった。
あるある、、、 @hug_remo 僕も睡眠浅いんですよね😭
そうなのですか、、、大変そうです、、、
睡眠以外でもリラックスしないといけませんね😓
仕事より健康の方が大切です!! @hug_remo 日付のミスはそんなダメージないのですぐにできました!笑
睡眠は本当大事です!!しっかりお時間確保できてるの尊敬します😭この4日間で近畿全部行った。観光は0😇
でもご当地グルメ食べれたからよし😎 @hug_remo それが一番速いですよね😭
2月ももう終わるのになんでこんなミスをしたのかすら覚えてません(笑)
寝落ちしませんでしたか??
寝ずに作った請求書、、、
全部令和4年にしてた、、、
つらすぎる、、、将来が楽しみすぎる
こういう子に会ってみたいし、どんなことを考えてるのか聞いてみたい https://t.co/fFTErjqsW9一時期、経営者の中でJ.Y.Parkが話題になりまくってたけど、最近全く聞かなくなったな @hug_remo 同じです(笑)
まりんさんのツイートがなければ意識できてなかったので感謝です😌 @hug_remo 花粉で鼻を封じられたら地獄です🥲
子どもは大変ですね😭 @hug_remo 口呼吸なってるかもです😭
意識して気をつけます!
取引先の社長と社員さんなど、周りの人に恵まれ過ぎている😭
今の自分があるのは間違いなく周囲のおかげ🙇♂️奢り奢られ論争、
女の子側がめちゃくちゃ楽しんでいれば、お金払おうという気になるのでは...?
楽しくない会にお金を払いたくないというだけで...手書きで気持ちを表すのはいいと思うけど、手書きだからといってその気持ちを汲み取るのは難しいし、正直コミュ力も含めた能力で判断してるので関係ない。
むしろ採用する側としては読みやすい方がありがたいから用意したフォームにPCで打ち込ん… https://t.co/ub4cUi3mQ3
意識ではなく行動を変える仕事できる人がなぜ魅力的かというと、仕事以外もできるしさらに自分が有能という自覚も驕りもないからだと思う。新人コピーライターが取り憑かれがちな、ある「悪魔」の話(1/2) https://t.co/KvmMRRtZ81
Retweeted by 想(ソウ)

あなたが仕事に充てる1時間は
家族や友人と過ごせなかった1時間だ。
月150時間ぐらいしか家にいないからホテル暮らしの方が圧倒的に楽だけど、事務所と物置としての家は優秀なので手放せない...
@geltakahashi 羨ましいです!(笑)
我々は、官庁が複数業者に声かけし、その中から最も予算に近い入札額の業者が選ばれるシステムです😓
知名度が広がるのは間違いないですが、声がかかる時点である程度の知名度がすでにありますよね😂 @geltakahashi 本当固いです😭
入札制なので予算も明かされず...(笑)
割と当たり強い方おられますよね😂
私も、積極的には取らなくなりました(笑)ジムで話すようになったおじさんがたまたま同業者で、仕事をもらった。
こういうのがあるからコミュニティはいいね。
対人関係を大切にしていれば、頻繁に棚ぼたを獲得できる。
当然今後も顔を合わせるのでいつもに増して最高品質で仕上げよう😌個人・法人・官庁と取引してるけど、1番コスパ良いのはやはり法人。
個人は良くも悪くも緩すぎるし、官庁はお金の面が固すぎる。
とはいえそれぞれの良さはあるので、仕事自体は楽しい😌
@DelightingAll おはようございます!
心の余裕は大切ですね😌
ご無理なさらず! @lenaaa412 芹沢さんだけはナシです(笑) @hug_remo ありがとうございます😭
子育てしながらって絶対大変ですよね...
本当尊敬します。
ご無理なさらぬように🙇♂️いただいたお菓子でコーヒーブレイクです☕️
今日は夜まで仕事があるのでこれで乗り切ります🙇♂️ https://t.co/qDCtofhZnB
サラリーマンもフリーランスも社長も
職業ではなく立場。
それらを目指すのではなくまずは職業を選べるようにならなければいけない。
居酒屋のバイトしてみたい
楽しそう仕事で英語を話す必要が出てきた。
しばらく話してないと、本当に言葉が出てこない。また1から勉強しなおすしか...
久しぶりに40時間ぶっ続けで仕事した。めちゃくちゃ眠たいけど楽しすぎる。請求書を作るたびに感謝と幸せな気持ちでいっぱいになる。最高だ。
歳上に絶対奢ってほしいとは思わないけど
私は後輩と食事する際、必ずご馳走する。
誘ってもらったなら、誘ってくれてありがとう。
こちらから誘ったら、付き合ってくれてありがとう。
その方が楽しく食事できる😌
この前BMWを納車して毎日運転を楽しんでいるのですが、偶然会った友達がポルシェを買ってて、理由が「そこにあったから」と聞いて、まだまだこの程度で満足してはいけないなぁと。 @yukino_LiLi 私は、負担が少なく稼げる仕事を本業にして、楽しく遊び感覚でできる仕事を副業(兼業?)にしています😌 @hug_remo まさに😌
ここミスるとなにも成し得ないと思ってます!目標の妥当性と、達成可能性
近所のコンビニの駐車場で女の子がTikTokの撮影してた(笑)
踊ってるだけだったからよかったけど、過激派にはならないでほしい😇朝から最高に英語学習のモチベが上がる動画見た。 この子やっぱりすごいな。https://t.co/tx2a2jISiG
Retweeted by 想(ソウ)

電話対応で愛想良くできる人とそうでない人の違いはなんなんだ...?
あれでかなり会社のイメージを変えてると思うのだが...毎日たった5分の副業で10万円!
みたいなツイートを見るたびに、「本業にすればいいのに...」と思ってしまいます。
今日は自画自賛できるレベルに最高の仕事をした。
感謝され、お金をいただき、関係性を築く。
素晴らしすぎる。
Twitterを開始して約1ヶ月。
情報商材屋という職業に出会ったので、その感想を書きました。
https://t.co/ldKYAwAMPbTwitterを開始して新たに知った職業
「情報商材屋」
大変そうな仕事である。 @yousuke37sakam2 掛け金飛ばれた一回り上の経営者も、キャバクラで使い込んでいました😇 @yukino_LiLi 思いますが、本業には向かないかと😌 @fukutyo たぶん大丈夫じゃないです(笑)
@DelightingAll おはようございます!
私も全く同じ考えです!社会に放り出されて初めて分かるけど
「信じられないほどクソみたいな大人」が世の中には大量にいるから、就職してからも安心せずにしっかり人を見て判断してほしい。そこそこ自由な生活をしている友達がいるけど、どこに行くにも水を持ってきて、銭湯に行っても風呂上がりにコーヒー牛乳とかは買わない。
彼曰く、「こういうところで贅沢したくない。銭湯に来る回数が多いからこそ、積み重なったら大きくなる。」とのこと。
学ぶべきはお金の使い方だね。 @hug_remo 私もこういうユーモア身に付けます🤣また新たな契約を獲得。
成約ごとにサブスクで毎月入ってくるので隙間時間はこれに使おう😌 @hug_remo どこでこんな折り方習うんですか(笑)